株式会社家族葬
tel:0120-321-010
tel:0120-676-001

意外と知らない葬儀の知識やマナー、お悩みをわかりやすく解説・解決

知っておきたい家族葬

芳名板とは?掲示する目的や場所、記載される順番について解説します


芳名板とは?掲示する目的や場所、記載される順番について解説します

供花が飾られる斎場には、芳名板(ほうめいばん)というものが掲示されることがあります。実際に見かけたことがある方もいらっしゃると思いますが、具体的にどのようなものなのか知らない方も多いのではないでしょうか。

本記事では、芳名板の概要をはじめ、ご葬儀の際に掲示する目的や場所についても解説していきます。疑問をお持ちの方や仏事の知識を深めたい方は、ぜひご参考になさってください。

コンテンツ

芳名板とは?

芳名版とは、供花やお花代をお供えしていただいた方の名前を記載し、葬儀式場の入り口に掲示する案内板のことです。お通夜やご葬儀、告別式の会場では、故人様のご冥福をお祈りするという意味を込め、祭壇にお花が飾られます。

その際、供花の送り主の名前が記された「札名(ふだな)」も添えられるのが一般的です。しかし、儀式の規模が大きくなるほどいただくお花の数が増え、札名を立てるスペースの確保も難しくなります。

また、札名のサイズやデザインは生花店によって異なり、それらが同じ場所に並べられることで会場の統一感が損なわれてしまう恐れがあります。このような問題に対処するため、芳名板で案内するという方法が用いられているのです。

供花の札名(ふだな)との違い

芳名板と札名に、大きな違いはありません。どちらも供花の送り主に対して感謝の意を示すものであり、参列者に対して、どなたからお供えしていただいたのかを知らせるという役割を持っています。双方の役割を比べた場合、同一のものであるといっても差し支えないでしょう。

主な違いを挙げるとすれば、掲示される場所です。芳名板が葬儀式場 の入り口に設置されるのに対し、札名は供花に添えられます。また、ご芳名の案内方法が一覧であったり、個別であったりなどの違いもありますが、どちらが良い・悪いということはありません。

芳名板を掲示する目的

前項でも軽く触れましたが、芳名板を掲示する目的として、以下の2つが挙げられます。

<芳名板を掲示する目的>

●供花・お花代の送り主に対して感謝の意を示すため

●お花をお供えしていただいた方を知らせるため

上記の通り、芳名板は供花の送り主に感謝を伝えるものであり、また参列者に対する案内板としての役割も担っています。

芳名板が掲示されるケース

ここまでの内容を見て、芳名板がどのようなものなのかご理解いただけたかと思います。では、どのような場面で掲示されるものなのでしょうか。以下では、芳名板が掲示される4つのケースをご紹介いたします。

供花の代わりにお金をお供えした場合

供花の代わりとしてお金をお供えした場合、芳名板が掲示されることがあります。

お花代としてお金をお供えした場合

お花代(金銭的な支援)としてお金をお供えする場合にも、芳名板が掲示されることがあります。なお、お花代には以下の2種類がありますので、この機会に覚えておきましょう。

①香典と一緒に渡すお花代

ご遺族への援助を目的に、香典とは別にお花代を用意して納めることができます。会場によっては香典とお花代の受付が別れている場合があるため、包みを分けて用意するのが一般的です。

②香典の代わりに渡すお花代

ご遺族が香典を辞退した場合、代わりとしてお花代を納めることが可能です。このようなケースでも、芳名板が掲示される場合があります。

キリスト教のご葬儀の場合

キリスト教のご葬儀では、供花に札名を添えないのが一般的です。お花やお金をお供えした場合、芳名板に名前が掲示されます。

規模の大きいご葬儀の場合

社葬のように規模の大きいご葬儀では、多くの供花が届くことが予想されます。しかし、会場によっては全ての供花を飾ることが難しく、その場合には芳名板が用いるのが一般的です。

また、さまざまな種類の札名を並べると、 全体の統一感がなくなります。景観が損なわれる可能性がある場合、あえて札名を添えずに、芳名板を使うケースも珍しくありません。

芳名板を掲示する場所

通常、芳名板は葬儀式場 の入り口に掲示します。前述の通り、芳名板には参列者に供花やお金をお供えしていただいた方の名前を知らせるという、案内板としての役割があるためです。

芳名板を掲示される順番

ご芳名の並び順は「あいうえお順」または「順不同」です。そのほか、受付順に記載されるケースもあります。送り主の地位や役職、お供え物の金額に関係なく、受け付けた順に並べるのが一般的です。

まとめ

芳名版とは、供花を提供した方やご遺族に向けて支援を行った方の名前が、まとめて記載されているものです。お供えしていただいた方への感謝の気持ちが込められており、また斎場のスペースや景観の問題を解決する手段として用いられている背景から、ご葬儀において重要な役割を果たしています。

今後参列する機会が訪れた時、芳名板について知識を深めていれば、より穏やかな気持ちで見守ることができるでしょう。

記事の制作・編集家族葬コラム編集部
インターネット葬儀社が一般的になり、さまざまなトラブルが起こる昨今。
間違えのない葬儀社の選び方や注意点をはじめ、さまざまな葬儀の知識・マナーを分かりやすくお伝えします。

初めての方へ

プラン

家族葬が可能なエリア

葬儀の知識

トピックス