株式会社家族葬
tel:0120-321-010
tel:0120-676-001

意外と知らない葬儀の知識やマナー、お悩みをわかりやすく解説・解決

知っておきたい家族葬

出棺の際に執り行う「花入れの儀」とは?納めるのに適した花や適さない花とは?


出棺の際に執り行う「花入れの儀」とは?納めるのに適した花や適さない花とは?

故人様との最期のお別れにお棺に花を納める儀式を出棺の際に執り行うことがありますが、これは「花入れの儀」という儀式になります。花入れの儀は葬儀社にお願いすることができますが、故人様が好きだった花を納めたいと思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

この記事では、花入れの儀の意味やその流れ、適した花と適さない花などについてご説明します。

コンテンツ

花入れの儀って何?

ご葬儀・告別式を終えて火葬場に出棺する際に「花入れの儀」という故人様との最期のお別れの時間となります。花入れの儀では、ご遺族・ご親族のほかにも知人・友人がお棺に花を納めます。なお、花入れの儀は「お花入れ」や「お別れの儀」とも呼ばれます。

花入れの儀で故人様のお顔を見られるのは最期となりますので、たくさんお話しをして後悔がないようにお別れをしましょう。なお、一部の火葬場では火葬の前に故人様のお顔を見ることができますので、気になる方は葬儀社に確認してみましょう。

花入れの儀はどのように進行するの?

花入れの儀は前項で述べたように、故人様のお顔を見られる最期の機会となります。なお、花入れの儀については以下のような流れで執り行われるのが一般的です。当然ではありますが、花入れの儀はご遺族にとって非常に大切な時間になりますので、もし参加する場合にはマナー違反とならないように注意しましょう。

  • ご葬儀・告別式が終了した後に、花入れの儀に参加されない方は式場から退場をしていただきます。
  • スタッフによってお棺が祭壇から祭壇の前に下ろされます。
  • 花入れの儀の参加者はお棺の蓋を開けて故人様との最後のお別れをします。
  • スタッフによって祭壇に飾られていた花が小さく切り分けられて、別れ花としてお盆にのせられてきますので、1人1輪ずつ受け取ります。
  • 喪主・喪主の配偶者・故人様の親兄弟姉妹・子ども・孫といった順番にご遺体の周囲に別れ花を納めていきます(お顔の周囲から花を納めていきましょう)。
  • 参加者全員が別れ花を故人様に手向けてまだ別れ花が残っているようであれば、故人様との関係性や順番などは関係なく数本ずつ受け取ってお棺に納めていきましょう。なお、出棺までの時間があまりない時には、スタッフも手伝いながら別れ花を納めていくことがあります

花入れの儀に適している花と適していない花

花入れの儀で用いる花については、故人様との最期のお別れで用いるため「別れ花」とも呼ばれます。花入れの儀で用いる花は、基本的には祭壇に飾ってある花や葬儀社が用意した花を用いますが、花をご遺族が用意しても問題ありません。ただし、どのような花でもよいというわけではないので注意しましょう。

以下では、花入れの儀で用いるのに適している花と適していない花をまとめましたので、見ていきましょう。

花入れの儀に適している花

花入れの儀で用いる花として適しているのは、一般的には白を基調としている落ち着いた色味のものとされていますが、宗教によって適している花は異なるため注意しましょう。なお、宗教ごとに適している花には以下のようなものがあります。

  • 仏教:菊、百合、蘭、カーネーションなど
  • 神道:菊、百合など
  • キリスト教:百合、カーネーション、菊(小菊やスプレー菊)など

ただし、最近では故人様が好きだった花を納めたり、多種多様な花を飾る花祭壇もあるため、白以外の花を納めケースもあります。その場合は葬儀社に事前に確認を取るようにしましょう。

花入れの儀に適していない花

花入れの儀で用いる花には適していない花もあり、トゲのある花や毒のある花などがそれにあたります。また、色の濃い花の場合に火葬したときにお骨に花の色がうつってしまうことがあるので、その点に関しては注意が必要です。

なお、故人様が好きだった花をお棺に納めたいという希望がある場合、その花に赤や黒などの色味の花やトゲがあったりする場合には、葬儀社に相談するようにしましょう。

記事の制作・編集家族葬コラム編集部
インターネット葬儀社が一般的になり、さまざまなトラブルが起こる昨今。
間違えのない葬儀社の選び方や注意点をはじめ、さまざまな葬儀の知識・マナーを分かりやすくお伝えします。

初めての方へ

プラン

家族葬が可能なエリア

葬儀の知識

トピックス