株式会社家族葬
tel:0120-321-010
tel:0120-676-001

意外と知らない葬儀の知識やマナー、お悩みをわかりやすく解説・解決

知っておきたい家族葬

位牌の処分はどうすればいい?位牌の正しい処分方法やその際の注意点について


位牌の処分はどうすればいい?位牌の正しい処分方法やその際の注意点について

故人様やご先祖様の魂が宿るための依り代であり、そのものでもあると考えられているのが「位牌」になります。供養の対象として普段から手を合わせていた大切なものですから、もし仮に不要になった際にはどのように処分すればよいのか悩まれる方も少なくないと思います。

この記事では、そんな位牌の正しい処分方法やその場合の注意点などについてご説明します。

コンテンツ

位牌を処分しなくてはいけない時とは?

位牌は故人様の魂が宿る依り代であるため大切に扱われるのはもちろんですが、基本的に処分しないものになります。しかし、以下のような時には位牌を処分しなくてはいけなくなります。

(1)弔い上げとなり合祀する場合

「弔い上げ」とは、決められた年数で故人様を弔う年忌法要のうち、これ以降は年忌法要を執り行わないと決めた最後の法要のことを言います。弔い上げをどの法要とするかは様々ですが、三十三回忌や五十回忌とすることが一般的とされています。

弔い上げ後は、故人様の位牌を処分してご先祖様の位牌と一緒に祀られるため(合祀)、弔い上げ以降はそちらの位牌に手を合わせることになります。

(2)位牌を作り替える場合

位牌が古くなった、痛んだ、位牌を夫婦連名にするなどの理由から位牌を作り替えることもあります。その場合、古い位牌を処分する必要があります。なお、四十九日法要を終えたら白木位牌を本位牌に替えますが、その際、白木位牌は処分することになります。

(3)引っ越しや遺品整理を機に処分する場合

引っ越し先にお仏壇を祀るスペースがなかったり、引っ越しを機にお仏壇や仏具を処分するという方も少なくありません。そのような場合、お仏壇に置いてある位牌だけを引っ越し先に持っていくこともありますが、お仏壇などと一緒に処分することもあります。

位牌を処分することを検討する前に確認しておくこと

位牌を処分することを検討する前に確認しておくのが、位牌を手配した際に「魂入れ」を執り行わなかったかどうかです。

魂入れは、宗派によっては呼び方が異なり、「入佛法要」や「開眼供養」とも呼ばれます。しかし、執り行われる内容に変わりはなく、位牌やお墓などを購入した時に司式者にお越しいただき、読経を上げていただくことを言います。

宗派や地域によっては魂入れを執り行わない場合もあるのですが、もし魂入れを執り行っていった場合であれば、必ず「魂抜き」を執り行わなくてはいけません。

魂抜きは、「遷仏法要」や「閉眼供養」とも呼ばれ、司式者にお越しいただき、魂入れとは逆に故人様やご先祖様の魂を位牌やお墓などから抜くことによって、それらを「参拝対象」から単なる「モノ」になるだけではなく、故人様やご先祖様の霊を魂抜きを執り行うことで天に還せると考えられています。

なお、魂抜きを執り行わないということは、位牌の中に故人様やご先祖様の魂が位牌に入ったまま処分してしまうということです。位牌の処分を検討されるようであれば、事前に必ず魂入れを執り行っていたかどうかを確認するようにしましょう。

位牌を処分する方法とは?

位牌を処分する際にとられる方法には、「お焚き上げ」と「永代供養」の2つの方法があります。以下でそれぞれの方法についてまとめましたので、見ていきましょう。

(1)位牌を「お焚き上げ」する場合

位牌を処分する方法の1つが、浄火によって天に還す供養である「お焚き上げ」になります。先に取り上げた魂抜きを執り行って故人様とご先祖様の魂を抜いたことで単なるモノになった位牌はお焚き上げで焼却できるようになります。位牌は、故人様やご先祖様の魂が入っていた依り代ですので。しっかりとお焚き上げを執り行うことで処分しましょう。

(2)位牌を「永代供養」する場合

位牌を処分する方法のもう1つが、「永代供養」になります。永代供養は、寺院や霊園に位牌を預けることでご家族に代わって供養をしていただきます。ご自宅でお仏壇や位牌の維持・管理が難しい方や承継者がおらず困っている方に選ばれています。

永代供養という名称から期限なく預かっていただけるとお思いの方も多いと思いますが、寺院や霊園によって異なりますが期間が決まっていますので、事前に確認しておくとよいでしょう。

浄土真宗の方が位牌を処分する際に気を付けること

浄土真宗において、「位牌には故人様やご先祖様の魂が宿る」といった考えがないため、本来であれば位牌を用意する必要はありませんが、“手を合わせる対象がほしい”という想いからご遺族が位牌を作られることもあります。

浄土真宗を信仰される方が位牌を作られ、その処分を検討することになった場合、浄土真宗以外のお寺で魂抜きを執り行っていただくか、供養業者や仏壇・仏具の専門店に依頼しましょう。ただし、浄土真宗のお寺であっても位牌の供養を引き受けてもらえるお寺もありますので、まずは菩提寺に相談するとよいでしょう。

記事の制作・編集家族葬コラム編集部
インターネット葬儀社が一般的になり、さまざまなトラブルが起こる昨今。
間違えのない葬儀社の選び方や注意点をはじめ、さまざまな葬儀の知識・マナーを分かりやすくお伝えします。

初めての方へ

プラン

家族葬が可能なエリア

葬儀の知識

トピックス